新世代の皆さんへの支援についてFor assistance

  1. Home
  2. 新世代の皆さんへの支援について

ロータリーは新世代の皆さんを応援

毎年、才能と熱意のある多くの青少年や若者(12~30歳)が、ロータリーの新世代プログラムを通じて素晴らしい貴重な体験を味わっています。Many youth and young people (aged 12 to 30), we have a valuable experience.

地元や海外で奉仕活動を行うローターアクターとインターアクター、
異文化体験ができる「ロータリー青少年交換」、地域を担う未来のリーダーを育てる
「ロータリー青少年指導者養成プログラム(RYLA)」など、
ロータリーにはさまざまな新世代向けのプログラムがあります。

  • 青少年交換
    Youth Exchange

    1974年に、青少年交換(Youth Exchange)が始まりました。国際理解と親善を促進することを目的として、15〜19歳までの高校生を対象に、1学年度間、または休暇期間中、海外へ交換留学・交換旅行をする制度です。広く一般に公募されます。
    2011-12年度当地区ではアメリカ、カナダ、メキシコとで留学生の派遣と受け入れを実施しました。

    青少年交換 Youth Exchange

  • インターアクトクラブ
    Interact Club

    1960年代に入って、世界中の青少年が共に活動できるような組織をつくろうという機運が高まり、1962年、(国際的)奉仕活動をすることを目的にインターアクトクラブ(InteractClub、IAC)が次々と世界各地に創立されました。12〜18歳の中・高校生が対象で、高校卒業と同時に会員資格を失います。
    当地区には23の中・高等学校にて活発な活動が行われています。

    インターアクトクラブ Interact Club

  • RYLA
    Rotary Youth Leadership Awards

    Rotary Youth Leadership Awards(ロータリー青少年指導者養成プログラム)の頭文字をとってRYLA(ライラ)といいます。14〜18歳、19〜30歳までの若者のためのプログラムで、国際ロータリーが1971年に公式に採用しました。対象年齢が二分化されているのは、多様なニーズと成長過程に対応できるようにするためです。
    RYLAは、若者のリーダー(指導者)および良き市民としての資質を伸ばすことを目的としたプログラムです。その実践は、セミナーか指導者キャンプのどちらかの方式に基づいて、クラブまたは地区レベルで行われます。
    当地区では毎年香川県の余島にて20歳以上のリーダー(指導者)を目指す若者を対象に3泊4日の合宿形式にて活発な研修セミナーが行われています。

    RYLA Rotary Youth Leadership Awards

  • ローターアクトクラブ
    Rotaract Club

    インターアクトクラブを継続するものとして、1968年にローターアクトクラブ(Rotaract Club、RAC)が設立されました。
    18〜30歳を対象に、奉仕活動を目指す良き市民とリーダー(指導者)を育成するため、ロータリークラブが提唱する世界的な団体です。
    当地区には神戸、淡路、姫路に6つのローターアクトクラブがありロータリアンと共に活動しています。

    ローターアクトクラブ Rotaract Club