国際ロータリー第2680地区 Rotary International Dist.2680
お知らせ
NEWS
ガバナーメッセージ
GOVERNOR'S MESSAGE
地区概要
OUTLINE
クラブ紹介
CLUB
行事予定
SCHEDULE
委員会活動
COMMITTEE
注目!みんなの掲示板
NOTICE BOARD
ダウンロード
DATA DOWNLOAD
ガバナーメッセージ
Governor Massage
Home
ガバナーメッセージ
地区方針
2024-25年度 2680地区 地区活動方針
ガバナーの行動指針
ALL 2680 ROTARIAN’S
Heartwarming Rotary
心から心へのメッセージ
手に手つないでロータリーのマジックを実現しよう!
地区運営方針
活動方針
◆ 国際ロータリー会長方針の理解と実践を行う。
◆ ロータリーファミリーへの愛をもっと大きなものにしましょう。
◆ 2680地区の全メンバーが一丸となって、より良いロータリークラブを創り出す行動計画の推進者になりましょう。
◆ 革新を育み、クラブのリーダーを支援する体制を創り出しましょう。
◆ クラブのリーダーはIrresistible(圧倒的な・ただただ)魅力的な体験をクラブメンバーに与えるように導きましょう。
◆ DEI(多様性・公平さ・包摂)+Belonging(帰属性)
「D:だれもが」「E:笑顔で」「I:居心地のいいクラブ」
帰属意識を高めて温もりのあるクラブにしましょう。
◆ クラブの維持増強と新しいタイプのクラブを創出しましょう。
◆ 以上を踏まえ、環境の保護・ポリオの根絶・平和構築への原動力を確保して活動しましょう。
それが、ロータリー公共イメージと認知度の向上につながります。
◆ 私たちの心から手からロータリーのマジックを創り出しましょう。
運営方針
◆ 地区(委員会)の目的は、ロータリークラブを強化し支援することである。
国際ロータリー会長方針に従い、より魅力的なクラブ運営を支援する。
◆ 地区運営会議を重視する。
◆ 地区委員長は、原則地区ラーニング委員会メンバーとなる。
◆ 地区委員会は委員の中より運営幹事を置くことを推奨する。
運営幹事の責務は以下と定める。
◆ 委員会開催場所、日程、出席、資料等を地区事務所担当者と綿密に打合せ実行する。
◆ セミナーに関しては、委員会内にて慎重かつ柔軟な協議を行い、セミナー開催を決定した場合は企画段階において地区ラーニング委員会に以下の資料を提出し審議の上、実行に移す。(開催趣旨、事業計画案、事業予算案、等)
◆ 地区委員の在籍期間を最長5年とし、委員の更新に努め、新しい地区委員の育成と地区の要職に就けるリーダーを育てる。
ガバナー補佐
◆ 地区主催の活動に積極的に参加する。
◆ 国際ロータリー会長方針を理解し、地区の行動計画にそって、グループ内クラブを支援指導する。
◆ グループ内のクラブを年間 4 回以上訪問し、併せてローターアクトクラブも訪問する。
◆ クラブに対する支援やクラブ間の調整にあたり、改善すべき問題点があればガバナーと協議の上、助言、指導する。(ローターアクトクラブも含めて)
◆ 関係委員会と連携し、クラブやグループが奉仕プロジェクト、補助金プロジェクト等に積極的に取り組むように支援する。
◆ グループ内でリーダーを育成する。
◆ ガバナー補佐主導のグループ内、会長・幹事会を行い、グループ内の結束を固める。
◆ IMはグループ内クラブの現在のロータリーの方向性に対しての理解の場であり、国際ロータリー、地区の行動計画に則り行うことを推奨する。
◆ 地区大会および、地区活動に会員の参加を呼び掛ける。
◆ ガバナー指名ガバナー補佐は特にガバナーの行動全般を補佐し、ガバナー諮問事項に対して答申を行う。
◆ ガバナー指名ガバナー補佐はグループ内、会長・幹事会には出席しない、またIMも主催しない。
2024-25年度年間数値目標
1. 会員増強
各クラブ純増2名
2. My ROTARY 登録率
75%以上
3. ロータリー財団年次基金
1 名あたり 160 ドル
4. ロータリー財団恒久基金
ベネファクターまたは遺贈友の会会員 10 名増
5. ポリオ基金
1 名あたり 40 ドル
6. 米山記念奨学会
1 名あたり 17,000 円
▼詳細はPDFにてご確認ください。
MENU
ガバナーメッセージ
ガバナープロフィール
地区方針
ガバナー月信
RI会長プロフィール
ロータリースケジュール
SCHEDULE
新着動画
MOVIE
My Rotary
登録/ログイン
/問い合わせはこちらから
地区大会や地区のセミナーへの登録はこちら
地区Web管理システム
委員会活動
COMMITTEE
関連LINK
ROTARY INTERNATIONAL
ロータリーの友
ロータリー文庫
公益財団法人
ロータリー米山記念奨学会
IYFR KOBE JAPAN FLEET
ローターアクトクラブ
RYLA学友会